国内関連ブログの紹介〜海外との格差を縮める新しい動き!〜
何度も国内や海外におけるラグやテキスタイルに関する研究やコレクションの格差を紹介してきましたが、ここ2〜3年で日本でも海外に劣らないコレクションや研究が始まり、ブログなどでも見たり読んだり出来るようになってきています。 …
Infomation(コト) - テキスタイルニュース
何度も国内や海外におけるラグやテキスタイルに関する研究やコレクションの格差を紹介してきましたが、ここ2〜3年で日本でも海外に劣らないコレクションや研究が始まり、ブログなどでも見たり読んだり出来るようになってきています。 …
Infomation(コト) - テキスタイルニュース
みなさんは「カスピ海」と聞くとどんなイメージを思い浮かべますか?最近だとコンビニなどでカスピ海産のヨーグルトが流行っているので、もしかするとTVや広告などで雄大で艶のあるカスピ海のイメージ写真など目にしているかもしれませ…
Infomation(コト) - テキスタイルニュース
絨毯マニアのW杯じゅうたん会議 今年で13回を迎えるICOC国際絨毯会議はオーストリアのウィーンとブタペストとハンガリーで共同開催されました。 欧米のトライバルラグやテキスタイルの流通を支えてきたのは、活発なマーケットの…
Infomation(コト) - テキスタイルニュース
トレンドになってきた?キリムラグ 日本でもここ数年キリムやギャッベなどの毛織物がインテリアとして紹介されるようになってきました。職業柄、床にばかり目がいってしまうのですが、テレビのCMやドラマや映画のシーンなどにも気の利…
Infomation(コト) - コラムその他
どの分野でも今話題の品やニュース、もしくはギネス的な位置付けの事柄はありますよね。トライバルラグの分野で言うと、現在最も有名な絨毯は「パジリク絨毯」ではないでしょうか?今回はパジリク絨毯をこの世界のギネス〜最古の絨毯たら…
Infomation(コト) - 歴史
国内外のイベント情報を出来るだけお知らせします! このごろ博物館や美術館でやオーセンティックな形式や歴史深い内容のある展覧会が告知されているのを見かけますね。絨毯やラグに限らず、様々なテキスタイル展示会は国内外問わず年中…
Infomation(コト) - 展示会・イベント
絨毯との出会い 今回は私が絨毯と出会ったいきさつというか、この仕事を始めた頃の思い出を綴っていきたいと思います。人が何かの魅力にとらわれる時、スタートが些細な巡りあわせというのはよくあることです。私の活動は今でこそ絨毯へ…
Infomation(コト) - 旅
ユニクロやH&Mなど、これらのブランドはもうみなさん当たり前の様にご存知ですよね。かつては年に1度はくらいユニクロを利用していました。 H&Mの広告など、駅でもサッと通りすぎて行くというのもあるのでしょう…
Infomation(コト) - テキスタイルニュース
部族の手仕事を紹介する展示会をはじめてから、30年近くになります。 その年によって違いますが、平均して年間に15回〜20回くらいの展示会を行ってきましたのでこれまでに500回以上の展示会を開催してきた事になります。記録し…
Infomation(コト) - 展示会・イベント