トルクメン

✨星座とシンクロする絨毯文様 クラウドバンドべシールvol2.

前回のブログ☁️ホラサーンで見たクラウドバンド(雲龍)vol1.の続きです。 クラウドバンドべシール絨毯についてさらに調べて見ると、大変に興味深い資料が見つかりました。 この不思議すぎるクラウドバンドデザインは、多くのラ…

Goods(モノ) - 部族の手仕事

🚢カスピ海の合同結婚式 バンダルトルキャマン(トルクメンの港)2

(前回のトルクメンの友人を尋ねてイランの東北へ vol1.の続きです。) 翌日は憧れのゴンバディ・カブースを目指そうと思っていました。 突然のカスピ海行き 真夜中に着いたので寝床についたのは遅かったのですが、疲れ過ぎてい…

Infomation(コト) - コラムその他

トライバルラグ@奈良 ギャラリーまつもり

2月下旬より2週間ほどインド〜パキスタンに出かけておりました。仕入れの旅についてはおいおい紹介してゆきたく思っております。 今回は奈良の展示会のお知らせです。 奈良での本格的な展示会は6年ぶりですが、前回は東日本大震災の…

Infomation(コト) - 展示会・イベント

草原の赤い絨毯 ~トルクメン族の絨毯文化~vol.1

トルクメンとは?いったい何処に住んでいて、どんな人達なのか? 「99%行かないかもしれない国」というTV番組がありましたが、そのなかでも中央アジアの北朝鮮、独裁国家トルクメニスタンと紹介されていました。確かに一般的な日本…

Goods(モノ) - 部族の手仕事

部族絨毯との出会い 〜イスファハンの絨毯バザール〜 vol.3

イスファハンにはその後2週間ほど滞在しました。戦禍は日に日に激しさをまし、世界的な観光地とはいえイスファハンに訪れる人は無く、かの有名な金曜のモスクも毎日独り占めという状況でした。 入り口で手足を洗い、口をゆすいで中に入…

Infomation(コト) -

現代音楽とトルクメンラグ 〜35年にわたる絨毯コレクション〜

アートコレクター夫妻のドキュメンタリー映画『ハーブ&ドロシー』をご存知ですか? 人生のおよそ半分を現代美術の収集に費やした元郵便局員のご主人ハーブさんと図書館司書だったドロシーさんの、現代アートの収集へかける情熱を丹念に…

Infomation(コト) - テキスタイルニュース