Infomationコト-コラムその他

じゅうたんの教科書 Glosarry 用語集 no1.

オリエント地域の手織りじゅうたんには聞いたことない用語がたくさん登場します。 このところ日本でも、トライバルラグやヴィンテージラグなども紹介されるようになり、部族名、地名、織技法、などは初めて聞く用語も多いと思います。 …

じゅうたんの教科書 - コラムその他

トライバルラグの尽きない魅力。その1

このブログもかれこれ数ヶ月間放置していましたが、少しづつですが再開したいと思っております。 これまで「トライバルラグ」の魅力とそれらを織る部族に関する様々な情報を紹介してきましたが、数年前までは「トライバルラグ」という言…

Infomation(コト) - コラムその他

ノマドという幻想2.(リモートワークの現実) コロナ禍の中で社会を考えるvol5.

数年前に書き始めてそのままになっていた文章がありました。 現代社会における「ノマドワーカー」という新しい生き方について、本物の遊牧民(ノマド)との比較をしようとした時のものです。 今回のコロナ禍で圧倒的に増えた社会現象の…

Infomation(コト) - コラムその他

🚢カスピ海の合同結婚式 バンダルトルキャマン(トルクメンの港)2

(前回のトルクメンの友人を尋ねてイランの東北へ vol1.の続きです。) 翌日は憧れのゴンバディ・カブースを目指そうと思っていました。 突然のカスピ海行き 真夜中に着いたので寝床についたのは遅かったのですが、疲れ過ぎてい…

Infomation(コト) - コラムその他

コロナ禍の中で経済を動かすには!持続可能な社会 その3

まだまだ油断はできませんが、日本では新型コロナウィルスとの付きあい方も少しづつ変化してきているように思います。 南米やアフリカなどの状況を見ると、この影響が今後どうなるのかは未だに予測がつきません。ただ、自分自身も含め少…

Infomation(コト) - コラムその他

🚖ケルマンシャーのタクシードライバー

イラン西部の町ケルマンシャーはイランサイドのクルディスタンの中心地にあたり、周辺にはセネ、ビジャー、ハマダンなどの絨毯やキリムの産地として有名な町や村が点在しています。 ファンには魅力的なクルド系部族が織るトライバルラグ…

Infomation(コト) - コラムその他

🕌コムので見た夢

「ゴム」もしくは「クム」は日本人にとって発音が難しい呼び名の町です。 
喉の奥から絞り出すようなペルシャ語独特の発音で、咳がでそうで出ない時に咳払いするように喉の奥から絞り出すような音に近い感じです。
 ペルシャ語による…

Infomation(コト) - コラムその他

民藝とトライバルラグ2  柳宗悦はトライバルラグをどう見ていたのか?  

今回の自粛生活の中で本の整理をしていましたが、どうしても溜まる一方の書籍の群。 これ以上本を増やさないようにとBook Walker(ブックウォカー)という読書アプリを導入しました。 ご存知の方も多いかと思いますが、am…

People/Book(人/本) - コラムその他

🐦ハマダンの小鳥占い 旅で見た夢-2

イラン西部に位置するハマダンという町には何故かひかれるものがありました。 現在はハマダン(ハメダン)と呼ばれていますが、遠い昔は「エクバタナ」という地名で、どうもその響きに魅せられていたようです。 エクバタナとは古代メデ…

People/Book(人/本) -