記事一覧 Articles

カテゴリ>> Goods(モノ)

最もプリミティブな布 ムブディ族のタパクロース

アフリカの布の「ギャラリーページ」をオープンしました。その中から代表的な布たちを順次紹介してゆきたいと思っています。 まずはアフリカンテキスタイルの中でも最もプリミティブなムブディ族のタパクロス(バーククロス)と呼ばれる […]


遊牧民のユニークな毛織物 所沢folmaのトーク3回目

所沢のギャラリーformaさんでの展示会「遊牧民の毛織物と刺繍」でのお話会も最後の3回目となります。 1回目は遊牧民の全体像をそのなりわいと3つのルーツを持つ民族的なバックグラウンドを中心に、2回目では、遊牧生活に欠かせ […]


文様の先にあるのものとは? 〜文様の発祥と未来〜

所沢市の航空公園近くのギャラリーforma(ファルマ)さんにて10月31日迄展示しています。24(土)は2回目のお話をすることになっています。 移転した清瀬からほど近いギャラリーですが、ギャラリー経験も豊富で布好きなオー […]


遊牧民の食卓布、ソフレにこめられた思いとは?

これまで30年間、遊牧民の織るキリムやラグの販売を行ってきましたが、もっとも人気のなのが食事の際に使われるソフレと呼ばれる毛織物です。 とくにクルド族の織るラクダの毛が全体に使われている、細長いダイニングソフレが大人気で […]


草原の赤い絨毯 ~トルクメン族の絨毯文化~vol.1

トルクメンとは?いったい何処に住んでいて、どんな人達なのか? 「99%行かないかもしれない国」というTV番組がありましたが、そのなかでも中央アジアの北朝鮮、独裁国家トルクメニスタンと紹介されていました。確かに一般的な日本 […]


遊牧民でないと使わない不思議な毛織物ナマクダンて何?

このコーナーでは様々な機能を道具としての毛織物を紹介したいと思っているのですが、なかでも最も遊牧民らしい道具が「塩袋=ナマクダン」ではないかと思います。そもそも塩袋という存在自体、日本ではほとんど知られてないのではないで […]


抜群のセンスとテクニックを持つ 、「不思議なバルーチ!」

このところネットショップやアンティーク家具のお店などでトライバルラグ(部族絨毯)を扱うふえているようです。そんなショップを見ているとバルーチ系のラグやキリムが多く見られます。その理由として現地での生産量が比較的多く、価格 […]


素材について考える。〜ウールのドメスティケーション〜 vol.3

布団・枕・衣類など、現代生活に欠かせない「繊維」とその素材について前回&前々回の続きのお話ですが、素材は手仕事のもっとも基礎となるので繰り返して紹介してゆきたいと思います。 もし日常生活に繊維が存在しなかったら、私たちの […]


民族・部族の手仕事を知る 〜美人と長生きの国!〜コーカサス地方の手仕事

〈民族・部族の手仕事を知る〉のコーナーでは世界各地の民族や部族地域の伝統的な工芸品を中心に、ぞの地域や民族・部族の特徴やエピソードなどの四方山話的な要素も取り混ぜて紹介していきたいと思います。 今回紹介するのは欧米で圧倒 […]


「ゆらぎ」が心地良さを誘う?〜文様の意味をひも解く

前回このブログで紹介したアフリカ、コンゴのクバ王国の布のデザインは、かつて「Polo」というブランドで知られるラルフローレンのテキスタイルのデザインに取り入れられていたのですが、そのオリジンがコンゴのクバ王国にあったこと […]