日本ではほとんど知られていないかもしれませんが、「ハムセ」と呼ばれる部族の絨毯は世界で高い評価をえています。人口も少なく、織物自体あまり多くないのですが、絨毯コレクターや研究家に絶大なる人気です。いったいハムセとは、どん […]
Posted by tribe on 2017年9月5日
しばらく、ブログの更新が滞っていましたが、ここは原点戻ってトライバルラグを織る部族の紹介を続けたいと思います。 絨毯を織る遊牧民達がどうして部族にこだわり続けてきたのか? なぜ海外では遊牧民の絨毯「ノマディック・ラグ」で […]
Posted by tribe on 2017年8月26日
これまで30年間、遊牧民の織るキリムやラグの販売を行ってきましたが、もっとも人気のなのが食事の際に使われるソフレと呼ばれる毛織物です。 とくにクルド族の織るラクダの毛が全体に使われている、細長いダイニングソフレが大人気で […]
Posted by tribe on 2015年7月1日