最初で最後かもしれないキリム&スザニコレクションがすごすぎるドイツのオークション!
Posted by tribe on 2016年3月17日
ここ数年で最も注目度の高いオークションが3月12日にドイツのヴィースバーデン (Wiesbaden) で行われました。1884年イングランドで創業したRippon-Boswellというオーククション会社の主催による第2回目のIgnazio Vok collection 通称ヴォグコレクションです。第1回目は昨年の4月11日に行われ、ほとんどが高い評価で落札されたのですが、今回はその第2回目ということもあって、注目度は抜群でした。
コレクションしたDr.イグナシオ・ヴォクとは?
1938年にスロベニアのリュブリャナ生まれの建築家であるDr.イグナシオ・ヴォクは、ミュンヘンとヴェネツィアで建築を学び現在はオーストリアに在住です。古典と現代ヨーロッパ芸術を学んだ彼は、後にアジアのイスラム文化とアフリカ文化に身を捧げるようになったそうです。イタリア・ルネサンス期の小さな銅像、アフリカの原始的な彫刻、中国の陶磁器と明時代の家具、日本のガラスと漆工芸、1974年頃からはアナトリアとイランキリムならびにスザニを収集してきました。そのコレクションのどれもが高い水準であり、ヨーロッパ各地の美術館で展示会が開催され、各専門家からも高い評価を得てきました。
Dr.イグナシオ ヴォグはテキスタイルのフィールドにおいて最も影響力のあるコレクターのひとりであり、黄金時代の欧米の市場を駆け抜けた蒐集家といえるでしょう。彼のようなコレクターが最近まで数多く存在していたことが、トライバルラグやテキスタイルマーケットを支えてきたといえるでしょう。本当に羨ましい世界です。
2015年4月と2016年3月の2回にわたる最高のオークション!
昨年行われた第1回目の87点と第2回の87点を合わせた全174点のうち、50点を超える19世紀以前のウズベクスザニコレクションは圧巻です。現在のウズベキスタンのブハラやイスタンブールでもほとんど見つからないような、逸品ばかりですがどれもが、最高の美的センス、配色、テイスト、技術、コンディションです。1970年代に集めたという解説ですがこの40年間で生産地から蒐集家の元にこれだけ多くが移動したのかを知ることになります。どれもが、愛好家の専門紙『HALIマガジン』の一面や話題の書籍に掲載されていた逸品ばかりです。どうりで現地のバザール等ではほとんど見かけること無く、闇ルートを通じて欧米へ拡散していったことが実感できます。
コレクションの内訳はウズベクスザニ25点、トルコおよび東欧キリム27点、イランキリム24点、コーカサスキリム11点です。おおよそですが、スザニはキリムの約10倍の価格になっています。この要因は限られた地域でしか作られず、ソ連時代ほぼ伝統が消えて行った「幻の布スザニ」のという希少価値が関係しているといえるのでしょうか?
いずれにしても、現在見られる最高レベルのコレクションに間違いないでしょう。昔はオークションカタログを取り寄せるしか画像が見られませんでしたが、今ではネットで高画質の画像が見られます。とくにRippon-Boswell社のサイトは充実していて最高画質の画像が簡単にダウンロードできます。