前回に引き続きサドルバックの魅力を紹介したいと思います。現在行っている所沢市のギャラリー「forma」さんで2月3日から5日までの3日間、「旅の供はサドルバック」というテーマでお茶会を行うことになりました。 3回も続けて […]
Posted by tribe on 2017年2月2日
この季節は展示会が続き、このブログの記事の多くも展示会情報になってしまっています。 柏崎〜南部町〜福岡の後、福島県のいわき市へ来ています。昨日は福島沖を震源地とする大きな揺れがありましたが、たいした被害がなくほっとしてい […]
Posted by tribe on 2016年11月23日
早いもので、今年もあと一ヶ月となりました。 このところは自宅、事務所&倉庫の引っ越しや地方の展示会などで、更新が滞ってしまっていますが、来年はトライバルラグの魅力をさらに掘り下げて伝えてゆきたいです。 12月6日(日)ま […]
Posted by tribe on 2015年12月1日
みなさんは柳宗悦をご存知でしょうか? 陶芸や民芸をかじったことのある方なら誰でもご存知かと思いますが、今回は柳宗悦が提唱した「用の美」から見たトライバルグッズ(部族の手仕事)のことを書いてみたいと思います。 柳宗悦は19 […]
Posted by tribe on 2014年10月21日
今回はこのブログの主役「トライバルラグ」の色々な機能や役割を書いてみたいと思います。例えばみなさんの生活にもよく出てくる「帽子」や「眼鏡」といったものでも、色々な役割がありますよね。「トライバルラグ」にも同じ様に、ただ敷 […]
Posted by tribe on 2014年10月20日