記事一覧 Articles

カテゴリ>> コラムその他

今年こそ「トライバルラグ」がブームに!?

2016年が始まりました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨年後半は地方各地での展示会が続き、ブログの更新は展示会の紹介ばかりとなってしまいました。 今年こそは充実した、トライバルラグ&テキスタイル関係の情報を紹 […]


今年は幻の絨毯は見られるか? 動く美術館・祇園祭の縣装品とはvol.3

大型台風の四国〜中国地方への上陸の最中、祇園祭のメインイベントである山鉾巡航は予定通り行われたようです。長い歴史のなかでも天候による中止はほとんどないそうですが、この祭りを支えている人達の強い熱意には頭が下がります。祭り […]


今年は幻の絨毯は見られるか? 動く美術館・祇園祭の縣装品とはvol.2.〜

引き続いて祇園祭の絨毯の見所を紹介したいと思うのですが、今年は世界が認めた幻の絨毯は見られるのでしょうか? 昨年のNHKのTV番組で『祇園祭り 千年の謎』という特集番組をやっていました。 そのなかで鯉山に伝わるゴブラン織 […]


民族と民俗の手仕事 エスニックとフォークロアの違いとは?

世田谷区の三軒茶屋にある「生活工房」のイベントで『ものつくりの時』というドキュメンタリー映像の上映会に参加しました。 今しか手に入らない材料で、今だけ作るもの。一年中入る材料で、一年中作っているもの。世界の様々な「ものつ […]


羊と暮らす遊牧民に、聞く? 〜本物のノマドとは?〜

2015年、未年、ヒツジを身近に感じててみませんか? 代官山にある風土カフェ&バー「山羊に、聞く?」にて羊をテーマにしたレクチャー、音楽、料理、バザールなどを行いました。羊毛は人間の身体の保護(衣)や道具(住)として、か […]


リンクページが完成しました。国内外の関連サイトが楽しめます!

リンクページがついに完成しました! トライバルラグやテキスタイルを知るために役立つサイトを集めてみました。 海外にはラグやテキスタイルのサイトがたくさんあり、かねてから羨ましく思っていました。なかには大学や研究機関もおよ […]


「彼女のキリム」角田光代著 Kilimをつたえる言葉

昨年秋に日本橋の三越本店で展示をさせて頂く機会がありました。たいへんいありがたい事にその展示会にあわせて「三越MCARD通信」という三越カードを所持する会員のための会報にトライバルラグの紹介をしてもらうことができました。 […]


日本人の暮らしとじゅうたん1. 〜日本ではどうして「トライバルラグ」がうけないのか?〜

日本ではどうして「トライバルラグ」がうけないのか部族の手仕事を扱う者として常に頭から離れないテーマです。モードの世界では数年前からトライバルなテイストが注目を浴び、ファッションやアクセサリーなどに取り入れられていますが、 […]


ギャッベとは?〜1986年以降に始まるギャベブーム〜

現在日本で最も人気のある手織り絨毯は「ギャベ」と呼ばれる毛足の長いラグです。全国の家具屋さんやインテリアショップ、このところはホームセンターなどでも取り扱っているようです。日本で最初にギャベが紹介されたのは20年ほどのJ […]


日本人の「パッチワーク好き」と「ラルフローレンの絨毯」

トレンドになってきた?キリムラグ 日本でもここ数年キリムやギャッベなどの毛織物がインテリアとして紹介されるようになってきました。職業柄、床にばかり目がいってしまうのですが、テレビのCMやドラマや映画のシーンなどにも気の利 […]