暫く間が空いてしまいましたが、Harald Böhmer氏の業績を引き続き紹介したいと思います。 天然染料についての書籍「KOEKBOYA」の功績があまりにも大きくついついその紹介が中心になってしまいますが、Harald […]
Posted by tribe on 2020年7月2日
ここ3日ほど暖かい日が続き、日蔭の残雪もかなり消えてきました。 お客様の表情もどこか穏やかで、雪国の人達が春の訪れを待つ思いの深さを感じます。 弘前の展示会も中盤に入りましたが、古くからのトライバルラグ好きの方にお越しい […]
Posted by tribe on 2017年4月9日
東京のさくらもやっと見ごろを迎えていますが、まだ雪の残る青森県弘前市での展示会のお知らせです。 2015 4/7(金)〜12(水) 午前10:00~午後5:00 『遊牧民の手織り絨毯の素晴しさ』 Tribal Rags& […]
Posted by tribe on 2017年4月5日
この季節は展示会が続き、このブログの記事の多くも展示会情報になってしまっています。 柏崎〜南部町〜福岡の後、福島県のいわき市へ来ています。昨日は福島沖を震源地とする大きな揺れがありましたが、たいした被害がなくほっとしてい […]
Posted by tribe on 2016年11月23日
青森県南部町のGalleryたなかさんでの「部族の用と美」の展示会が始まりました。例年は冬支度ですが、ことしは比較的温かくお天気にも恵まれています。 毎年恒例の田中邸の庭のお手入れのお手伝いをさせていただくのですが、日々 […]
Posted by tribe on 2016年10月26日
新潟県柏崎市郊外にあるギャラリー「風の座」にて展示会を行っています。風の座さんでは3回目の展示会となりますが、素晴しい環境のギャラリーです。 まわりは米どころ新潟の美味しいそうな「田んぼ」が広がり、日本らしい里山の風景に […]
Posted by tribe on 2016年10月13日
ここ数年で最も注目度の高いオークションが3月12日にドイツのヴィースバーデン (Wiesbaden) で行われました。1884年イングランドで創業したRippon-Boswellというオーククション会社の主催による第2回 […]
Posted by tribe on 2016年3月17日
山口県の宇部市で20年にわたりアフリカンギャラリーとして、地元の人気を集めてきたギャラリーハパハパさんがついに閉店することになりました。「HAPAHAPA=ハパハパ」とはスワヒリ語で『ここ此処』という意味で、皆が気楽に集 […]
Posted by tribe on 2016年3月1日
東京はさくらが満開ですが、まだ雪の残る青森県弘前市での展示会のお知らせです。 2015 4/3(金)〜8(水) 午前10:00~午後5:00 『遊牧民の刺繍布と手織り絨毯』Tribal Rags&Kilims […]
Posted by tribe on 2015年4月1日
昨年秋に日本橋の三越本店で展示をさせて頂く機会がありました。たいへんいありがたい事にその展示会にあわせて「三越MCARD通信」という三越カードを所持する会員のための会報にトライバルラグの紹介をしてもらうことができました。 […]
Posted by tribe on 2015年3月25日